幼児Infant

HOME / 幼児

幼児期の楽しい!面白い!が、
学びの基盤を作ります。

幼児期の子どもたちは、乾いたスポンジのように、身の回りの環境から学び、吸収していきます。この幼児期に、たくさんの日本語に触れておくことで、日本語の基礎ができます。

また、「どきどき・わくわく・やってみたい」といった子どもたちの好奇心を刺激し、進んで楽しく活動できる環境が、自ら学ぶ姿勢を育みます。

日本ならではの保育が、
ぎゅっと90分に!

Z会・栄光ラーニングセンター平日幼児コースでは、日替わりの製作や手遊び、読み聞かせ、歌、体操、季節の行事など、日本語や日本文化に親しむことのできるプログラムをご用意しております。

また、えんぴつを使った運筆練習やひらがな、数や形のトレーニングなども行い、考える力、伝える力、聞く力、書く力といった学習の基盤作りを行います。

幼児期に重要な5つの領域

ことば

様々なことばの意味を知り、それを読み、聞き、書き、伝える力を育みます。

自然・環境

身のまわりにあるものから観察力や洞察力を養います。

数・形・論理

たし算の基礎となる力、計算力、形態認知能力を養います。

生活・自立

日常生活の出来事を通して、様々なことを学習します。日本文化も学びます。

表現・身体活動

自分の思っていることを絵などで表現したり、実際に体を動かしたりするなどの体験を通して学習します。

1日の流れ(例)

15:00〜15:05 【はじまりの会】
日付や行事、スケジュールの確認をして、その日の活動への見通しを立てます。
15:05〜15:25 【ことば】
読み聞かせやひらがなの読み書き、ことばを使ったゲームや手遊びなどを通して、日本語に触れる活動を行います。
15:25〜15:45 【生活・自立/自然・環境】
日本の行事や文化を体験する活動を行います。また、お友達との会話や集団遊びなどのグループワークを中心に活動します。
15:45〜15:55 リフレッシュタイム
15:55〜16:10 【数・形・論理】
簡単な計算遊びや図形パズル、Z会、栄光のオリジナル教材などを使用し、数や形の概念を育てます。
16:10〜16:25 【表現・身体活動】
折り紙、クレヨン、ちぎり絵、絵の具、廃材遊びなど、日替わりの製作に取り組みます。
16:25〜16:30 【おかえりの会】
先生やお友達と歌ったり挨拶をしたりして一日の活動のまとめをします。
  • 【ことば】の時間の様子

  • 【生活・自立/自然・環境】

  • 【表現・身体活動】の時間の様子